2011年10月20日
能登でぶどう狩り!?
先日、能登の遊漁船N-styleさんへ行って来ました
狙いはビッグサイズのアオリイカだったんですが・・・
海中がブドウ畑になったようで

ケンサキイカの亜種のブドウイカが入れ食い
タックルはライトケンサキゲームには必須の
ブリーデン BG66B kensaki あらためBudou
中錘式で、エギはもちろんエギマル2.5S (スッテカラー)

朝も夜もほとんど入れ掛かりで、100杯近く釣りましたが、
日中のアオリイカは6杯のみでした
富山湾でもケンサキ・ブドウイカが好調のようで、
ドリーム1さんでもナイトエギングで釣れてるみたいですよ
爆釣を味わってみたい方は、能登の方が確実でしょうけどね
詳しくは、イカ先生のブログで

狙いはビッグサイズのアオリイカだったんですが・・・
海中がブドウ畑になったようで

ケンサキイカの亜種のブドウイカが入れ食い

タックルはライトケンサキゲームには必須の
ブリーデン BG66B kensaki あらためBudou

中錘式で、エギはもちろんエギマル2.5S (スッテカラー)

朝も夜もほとんど入れ掛かりで、100杯近く釣りましたが、
日中のアオリイカは6杯のみでした

富山湾でもケンサキ・ブドウイカが好調のようで、
ドリーム1さんでもナイトエギングで釣れてるみたいですよ

爆釣を味わってみたい方は、能登の方が確実でしょうけどね

詳しくは、イカ先生のブログで

Posted by ゆーすけサンタマリア at 23:57│Comments(0)
│釣行記