とろける美味しさ!?
先日の白子ですが
翌日に無事にいただきました
ネットで調べると、
タラはサバより足が速い!!
なんて書いてあるから
心配してましたが・・・
恐る恐るお腹を開けてみると
ドーン
艶々、ピカピカ
やっぱり釣ってすぐ血抜きして
脊髄も切断したおかげ?
臭みもなくて全然大丈夫でした
早速、前日の予習通りに下処理開始
まずは塩と酒でさっと洗って
筋や血管を丁寧に取り除いて
適当な大きさにちぎってから
10秒ほど?湯通し
すぐに氷水でしめた後に、牛乳に浸します
これで臭みがなくなるそうです
でも、今回のような新鮮なものには必要なかったかも
どう?ツヤツヤで美味しそうでしょ~
これで下処理完成です
あとは冷蔵庫で待機して
いろいろ調理するだけ
その前に
とりあえず生をポン酢で
ちゅっと一口味見
やば~い旨すぎ
おかわりしたいのを我慢して
お鍋用にタラの身を捌きました。
下ゆでした後、土鍋に敷き詰めて
白菜や豆腐、えのき、ネギなどの具を投入
あとは食べる直前に・・・
続いては、
お店にあったら必ず注文するであろう?!
そう天ぷらです
小麦粉をまぶした後に天ぷら粉で揚げました
いい感じ~
そして、先ほど味見した生に
もみじおろしと刻みネギをたして
やばし
いよいよ
最後に鍋に白子を投入して
白子づくし完成
生もいいけど、温かいものサイコーにとろけますね
天ぷらは、少し冷めましたが
クリーミーさが半端ないです
パクパク5個も入っちゃいました
残念ながら、お酒が飲めない日でしたが
まさに鱈腹たべて
自分のお腹がタラみたいになっちゃいました
関連記事