初白子
1月17日に能登の
Nスタイルさんに
タラジギングに行ってきました
今回も?春のブリ用に新調したスピニングリールでの
手巻きドMプレイで頑張るつもりでしたが、
予想以上のうねりと水深のため
4往復で断念
敢え無く電動でのジギングとなりました
此の間、トモでは順調にヒットして
白子たっぷりそうなサイズが揚がってますが、
ミヨシの私は大苦戦
ようやく釣れてくれたのは
いつもの?タラちゃん
次の投入ではジクが中層でストップ?
正体は、やっぱり・・・
ダイオウイカのひ孫
それでもあきらめずにしゃくり続けること数時間?
ついに念願のアタリ!&重量感!!
腹パンGT(ジャイアント・タラ)の期待
たっぷりで上がってきたのは
カガミダイ
たしかに腹パン・・・
この後、予報より早く強風となり
うねりも巨大化
半ば諦めかけてましたが、
逆にタラの活性が
船上あちこちでヒットする中、
ついに私の竿にもアタリ&ずっしりした重みが!?
バレないよう慎重に巻き上げてみると
キター
念願の腹パン
でも、触ってみると・・・
やたらに硬い
残念ながらメスのようでした
この後も頑張りましたが、うねりが強烈で
ミヨシでは釣りにならず
ザッバーンと頭から海水を浴びる状況となったため
予定通り?お昼前に早上がりとなりました
しかし、帰宅してからミラクルが
ちらっとお腹を割ってみると
何やら白いものが~
ハズレかと思ってたらアタリでした
あいにく、この日は当直の仕事だったので、
綺麗に洗って保冷
クックパッドで美味しい料理を妄想しながら
翌日のタラパーティーに備えることとなりました
今年は天候には恵まれませんが
釣果には恵まれそうな予感?
今後が楽しみとなる釣行でした
関連記事