紫秋の色彩魚拓とゆーすけ釣行記
久しぶりのサーフアジング
ゆーすけサンタマリア
2011年11月15日 13:32
先週末に久しぶりにサーフへ行って来ました
アオリでもよかったんですが
メバルの調査も兼ねてのアジングへ
いつものようにストレンジに
2ポンドフロロ、0.9グラムのジグヘッド単体で表層から探りますが、
のっけからアンディーの猛攻です
仕方がないので
1グラムシンカー+0.5グラムジグヘッドのスプリットに変更して
着底後のHP2Jからのテンションフォールで
コッ
上顎一発
サイズはイマイチですが、かなり走りました
つづいて、同じパターンで
これも同じサイズ
少し入水して、テトラギリギリを攻めると
着底前にラインが持ってイカれ
尺アジ、キタ~
と思ったら、引きが違う
可愛いサイズのカサゴでした
連発を期待して、テトラ際を攻めますが、
その後、アタリはなく
まっ暗闇のオープンエリアを広く探ると
コソッ??
かろうじて20センチアップ
浜辺を1往復して、何とかこれだけ
まだまだ本格化は先のようです
サイズはイマイチですが、
実は、寿司ネタにはちょうどいいサイズなんですよ~
三枚におろして、シャリに乗せれば
この通り
捌くのと骨抜きは結構大変ですが、
味はアジだけに、美味でした
関連記事
魚拓暦:3月&横浜ナイト
クラブ瞳オープン?!
魚拓暦:2017年2月
ヤリイカまだまだ好調?
サンタマリアで初釣行 2016
初白子
2016初釣行
Share to Facebook
To tweet